自動車保険について

無保険者傷害特約

無保険車傷害保険

交通事故による損害賠償額は、通常多額になります。しかし、仮に、加害者が任意保険に加入していない場合は、どうなるでしょう。普通の資力の人は損害賠償額を全額払うのは不可能な場合が多いと思われます。

また、任意保険に加入しているが、当該事故に任意保険が適用されない場合も同様です。
このような場合に備えて「無保険車傷害保険」という保険があります。
以下のような場合に支払対象となります。

  • 加害者が対人の任意保険に加入していない場合。
  • 加害者が対人保険に加入しているが、運転者の故意がある場合、その他年齢制限等の条件を満たしておらず、 保険給付がなされない場合。
  • 加害者が対人保険に加入しているが、保険金額が損害額に満たない場合。
  • ひき逃げ等で運転者及び加害車両の特定ができない場合。